教育, 楽譜, 音楽
コードネームとリズムによる
Basic and Variations
2022年4月新刊
ISBN978-4-87446-091-7
本体価格1,500+税
2017年以降、教育・保育に関する法令が順次、改訂されています。養成校では、新しい教育課程を編成し、免許・資格を授与することとなりました。教育・保育現場は、大きな変革を受入れ、グローバル化する社会や技術革新が進む社会とともに発展していきます。本書は、「養成校の学生が持つ基礎的な音楽力を、学生自身が発展させていく力を育む。」というコンセプトのもと作成されました。「音楽」を出発点に、子どもの理解、領域や教科の横断的な学びを考え、子どもの「資質・能力」を総合的に育む教員・保育者の養成を目指す一冊です。
関連商品
-
小学校教諭・保育者をめざす
音楽の基礎2018年改訂版
本体価格1,800円+税 -
小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす人のための
Let’s play the BEYER本体価格1,500円+税
-
歌唱の基礎
小学校課程・幼稚園課程・保育士養成課程用本体価格 2,200円+税
-
現場で生かせる幼児合奏
~リズムあそびから発表会まで~本体価格 2,200円+税
-
保育者をめざす 楽しい音楽表現
2018年施行三法令対応
本体価格 2,500円+税 -
小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざす人のための
Let’s play the BEYER Plus ピアノ曲ISBN978-4-87446-089-4 本体価格1,500+税